Menu

施術について

施術料金・診療案内・注意事項など

より気軽に初回の予約を入れやすいよう、施術料金・診療案内・注意事項などをこの場で紹介いたします。カウンセリングに特に力を入れていることから、初回時には3時間のお時間を用意しており、その前にお電話で不調についてお聞かせいただいています。また予約表を事前に郵送されますと、当日はよりスムーズです。この際に「体表観察」で根本原因を明確にし、的確に鍼灸で働きかけます。
竭ヲ縺雁ョ「讒俶署萓帷エ譚申IMG_1528

料金

大人

4,000円(税込)

初診は+4,000円(税込)

中学生~高校生

3,000円(税込)

初診は+3,000円(税込)

小学生以下

2,000円(税込)

初診は+2,000円(税込)

訪問診療の場合の追加料金となります。お問い合わせください。

〜施術案内〜

予約

【初診予約〜来院】

※事前にお困りの症状をお聞かせ下さい。当院は病の原因を根本的に精査するために、 初診時は長くて3時間ほどお時間をいただきます(急性症状など例外を除く)。
時間にゆとりをもってお越しください。
事前にお電話にてお困りの症状をお聞かせいただきますと、当日のご案内がスムーズになります。
円滑なご予約にはお電話での連絡をオススメいたします。
鍼灸院15

【来院〜予診票記入】 約20~30分

予診票にお名前・ご住所、その他基本的なお身体の情報をご記入ください。
※事前に郵送させて頂きますと、この時間を省略することが可能です。
是非、ご相談下さい。
鍼灸院2

【問診】 約60分~90分

お困りの症状をはじめ今までの生活状況など、ご記入頂いた予診票をもとに詳しくお聴きします。
医療機関ではお話出来ない症状についてもご遠慮なくお聞かせください。
何気ないことが実は病に繋がっていた…といったこともよくあります。
緑庵 (3)

【東洋医学的・治療方針の確定〜鍼灸治療】  約30~40分

問診情報と照らし合わせて診断(手足のツボ・お腹や背中などお身体の状態を観察=体表観察)し、正確に病能把握をした上で施術内容を決定し、最適な施術を行います。(体質により刺さない鍼を使用することもございます。)
お身体の状態については情報を整理した後、2~3診目に図式化して詳しく説明いたします。
※使用する鍼は滅菌済みのディスポーザブル(1回使い捨て)です。  
当院では治癒に必要なツボを最小限に絞って施術します。ほとんどの場合が1箇所のみです。これは身体に少ない負担で最大の効果を得るためです。
緑庵 (4)

【休憩】 約10~20分

処置後はお身体の治ろうとする力がふつふつと湧いています。
しばらく休憩することにより、その力を最大限に引き出すことが出来ます。
IMG_3424

【お会計・次回予約】

受付にてお会計と次回のご予約をお取りいただきます。
ご質問などあればご遠慮なくおっしゃってください。
以上、初診時の内容(長くて約3時間)です。時間にゆとりをもってお越しください。
※再診からは約1時間程度です。

【施術時にご注意頂くこと】

〈着脱しやすい服装でお越しください〉

・お腹や背中の状態も確認しますので女性の場合はワンピースはご遠慮願います。
・肘や膝当たりまでツボの反応を診ますのでまくりあげられるゆったりした服装が望ましいです。
・着替えをお持ち頂き、院内で着替えていただいても構いません。

〈飲食について〉

・当院では舌診を行います。  
施術前は舌に色がつく飲食物(コーヒー、ジュース、着色料の入った飴類、カレーなど)は避けてください。
・施術後は非常にお身体がデリケートな状態です。胃腸に負担がかかりますので当日は味の濃いものや油モノは控え、腹八分目で留めるようにしましょう。

〈その他〉

・お顔の色や爪の色つやの状態も大切な情報となります。  
ノーメイクまたは薄化粧、マニキュアも落としてお越しください。(ジェルネイルの場合は事前にお伝え下さい)
・病院などで処方されているお薬があればお持ち下さい(処方箋でも構いません)。
・医療機関での血液検査結果やレントゲン・CT画象などを必要に応じてお持ちいただくようお願いすることがあります。