東洋医学の診断 -舌診- の重要性

query_builder 2024/02/23
茨木_鍼灸東洋医学
4AE1C1DF-1FA0-4B6F-B63F-1225144E54F8

ネコちゃんがペロッとして

可愛らしい画像ですね。笑


東洋医学理論に則って診断する中では

舌を観察することは欠かせないことです。

これを『舌診(ぜっしん)』といいます。


舌診では、

舌の色・形状・苔の厚さ・苔の色…などなど

判断材料は幾つかあります。


なぜ舌を診るのか?


簡単に言いますと…


身体の中(内臓)を唯一簡単に

目視できる場所なのです。


故に、舌を診ることにより…


その人の身体状況が

冷えに傾いてるのか?

熱に傾いているのか?


また、

正気(エネルギー)が満ち溢れているのか?

もしくは正気が足りていないのか?


などを捉えることができます。


特に口腔から咽喉、胃、小腸、大腸と繋がっているように

消化器系の反応は如実に現してくれますね。


ですから…

皆さん経験があると思いますが…


飲み会の翌日、暴飲暴食をした翌日などは

舌の苔が黄色っぽい、

又は白っぽくなって分厚くなるかと思います。


例を挙げますと…

身体を冷やす傾向のものをよく食べ飲みすると白っぽく、

熱の篭るものをよく食べ飲みすると黄色っぽくなる…など


そうやって見分けていくのです。


しかし全部が全部そのとおりに出るわけではありません。

教科書どおりにいかないこともしばしばあります。

人は体質が違えば、生活環境も皆バラバラですから。


しかしあくまでも一つの所見として拾っておいて、

他の体表観察と照らし合わせて総合判断するわけです。


ですからね…見た目を気にして、

舌の苔を習慣的に削ぎ落として洗う方もいらっしゃいますが…

私的には鍼治療にくる前日〜2日前頃からは

それはちょっと控えてもらいたいかな(^^;)


と、

そんな舌診における必須アイテム…



テッテレ〜♪


<ペンライト〜(ドラえもん風)



新調しました!


医療用ペンライトといえば、聴診器等商品でも活躍している

上のWelchAllyn(ウェルチアレン)が有名です。

使いやすいくて、スタイリッシュで良いんですけれども…


耐久性が低い…(・_・;


クリップも弱めなので、胸ポケットに挿していると

何度か落下させてしまい…

何回かダメにしてしまいました。

高いのに……(泣)


ということで、

色々調べてみつつも今回手にしたのは


NITECORE(ナイトコア)というライト専門店のペンライト。


医療でも使われることがあるようで、

主に網膜の収縮を確認する際にも使用されるみたいですね。


明るさを3段階に調節もできる優れもの。

(3段階目は眩しすぎるくらい。さすがライト専門…笑)


耐久性も良さそうなので…

あとは電池の消耗がどんなものか。。。


活躍してくれることを願うばかりですね!


と、後半は単に

新アイテムGETしてウキウキした、という

ただの院長の呟きでした~。笑


----------------------------------------------------------------------

鍼灸 縁庵

住所:大阪府茨木市永代町6-19 近藤ビル402

電話番号:090-3890-4915

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG