ストレスと身体と鍼…と金沢マラソン結果報告。笑

query_builder 2022/11/17
東洋医学
IMG_2268

と…


前回は金沢マラソンで

腰をやっちゃった話をしましたが。。。

院長もやってしまった!?ギックリ腰…。


結果報告はしてなかったので一応、報告を。笑



今回金沢マラソン2023。





実はかなり懸けていました。


というのも…理由は2つ。


・調子が10月以降右肩上がりだった。

・コースが10kmまで上るが、以降下り基調。


ということでタイム狙えるのではないか!?


と意気込んでいたんです。



最高目標☞2:23:43切り(非公認PB更新)

最低目標☞2:25:00切り(公認PBも兼ねる)

※PB=パーソナルベスト



しかし…

大会1週間前のとあるレース後から

腰に違和感が出始めていました。



押し寄せる不安。



そこから何だか調子も落ちたような気がして。


懸命に自分に鍼をする。

間に合え、間に合え、と。


そして前回投稿にも書いたような前日の状態。



ストレス負荷もかかり、

レース前からメンタル面で少しやられていた。


-result-

☞2:43:46(グロスタイム)

 2:43:44(ネットタイム)

※グロスタイム→号砲が鳴ってからゴールまで。

  ネットタイム→スタート地点を通過してからゴールまで。



という撃沈っぷりでした…

(腹痛によりお手洗いにも1回行きました。笑)



やはりマラソン…長距離走というスポーツは

精神的問題がかなり影響してくる。


そんなことも相まって、


腰痛に繋がったのかもしれませんね(~_~;)



西洋医学でも最近は、

"ストレスが腰痛を引き起こす"

と言われるようにもなってきました。


まぁ東洋医学では、

とうの昔に言ってることなんですけども。笑



そう、やはりストレスというものは

身体に影響を起こすのは間違いないのです。


実際、悩み事や考え事が多い時は

私はマラソンの調子も落ちます。

(どれだけ神経質なんだ。笑)



これ、マラソンやスポーツに限らず

例えばピアノや絵を描く、家事、仕事から日常生活のパフォーマンスにまで少なからず影響は出ると思っています。


そういったストレスからの解放、

身体の気の循環を良くして日頃のパフォーマンスアップの手助けをできるように

鍼灸 縁庵はお手伝いしていきたいと思っています。


鍼に身体が馴染んでくると何とも不思議な感覚に陥ります。


上手くストレスを自身で捌く力も身についたりするのですよ♪



#大阪 茨木市 #鍼灸院 #鍼灸縁庵 #東洋医学 



----------------------------------------------------------------------

鍼灸 縁庵

住所:大阪府茨木市永代町6-19 近藤ビル402

電話番号:090-3890-4915

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG