現代の食事はアホになる!?本当の健康とは?
前回までの東洋医学で
消化器全般に関連すると考える
脾の臓の話と、
現代食は不健康なものだらけ、
という話の続きで…
今回は「アホになる」食事について
お話ししていきます。笑
なんともインパクトのある
タイトルですけれども・・・。
前回までの内容がわかっている前提で
綴っていきますのでまだ読んでない方は…
軽く読んで頂ければと思います。
東洋医学でいう脾の臓は
『甘味』を程よく取ることで
健やかに働くことができる…
ということは既に述べております。
さらに、
思虜・意智といった思考すること、
知恵を働かせることなどにも関与し、
一種の精神や脳の活動も
担っていることも述べたとおりです。
つまり…
脾の臓が弱ってくると
こういった思考能力というものが
低下するのです。
【アホを回避して健康になろう】
例えばですが…
ご飯を食べた後、頭がぼーっとしたり、
眠気が強くなったり、
だる〜くなること…ありませんか??
これ、まさしく脾に負担がかかって、
脳の働きに影響が出ている状況です。
いわゆる「アホ」な状態になっているのです。
この現象を現代医学的に解説すると、
食事により血糖値が上がった後、
インスリンという血糖値を下げるホルモンが
膵臓から分泌されて血糖値が
急激に下がることによって
脳が低血糖状態を起こすからなのです。
(このことからも膵臓も東洋医学では
脾の一部に含まれると考えられます)
こんな科学的なことを、
3000年も前の中国人は
経験の上で既に知っていたのです…。
すごいですよね。
それこそ、知恵です。
ほんとうに身体に良い、質の良いものを食べ、
脾がしっかりしているために
相当頭がキレたのかもしれませんね…!!
中国人に限らず、
古代ギリシャのソクラテスやプラトンなんかも
ものすごい博識でしたよね。
なんかもう知識の範囲が広すぎて、
逆に頭の中がどうなってんだか…
って感じですが。笑
さてさて少し話は逸れましたが…
低血糖になって頭がぼーっとする、というのは
その時々の一時的な現象の話ですが…
これが慢性的に続くとどうでしょう?
高GI値の食品、白糖、
食品添加物…などの質の悪い食事。
ずーっととり続けていると
腸内環境が最悪な状況になり、
脾の臓への負担をかけ続けると…
慢性的に思考能力が低下して、
考え抜く力が出ない。
思慮することができないと
挙げ句の果てマイナス思考へと傾いてしまい、
ストレスへの耐性も低くなってしまい
精神疾患にまで及ぶ可能性もあります。
本当に食事って大事なのです。
四肢を動かす、運動って大事なのです。
今までの話、繋がってきましたか?
健康というものは身体だけの話ではありません。
身体は鍛えていても、思考力がなけりゃ…
それは『脳筋』というやつです。笑
精神状態、思考状態も健康でなければ
真の健康である、とは言えません。
健全な精神は、健全な肉体に宿る。
と言いますが…逆も然り。
健全な肉体は、健全な精神があるからこそです。
少しずつでいいので…
本当の”健康”を目指して、
食事内容の見直しや
運動習慣を取り入れていってみましょう!!
鍼灸 縁庵
住所:大阪府茨木市永代町6-19 近藤ビル402
電話番号:090-3890-4915
NEW
-
2025.01.07
-
2024.12.21二十四節気『冬至』食養生2024年の冬至は12月22日から1月6日の期間です。 字...
-
2024.12.07二十四節気『大雪』食養生前回もお話しましたが…冬は『蔵』の季節であり、 ...
-
2024.11.25二十四節気『小雪』食養生p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.11.18二十四節気『立冬』食養生p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.10.25二十四節気『霜降』の...Microsoft Word - 二十四節気『寒露』『...
-
2024.10.12二十四節気『寒露』食養生1年を12分割で十二ヶ月。 更にそれを分割した二...
-
2024.10.07院内タペストリー 秋...院内では季節ごと、月ごとにタペストリーが変わり...
-
2024.09.242024年 10月 営業予定表p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.09.21院内タペストリー『秋...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.09.20院内タペストリー『月...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.09.19院内タペストリー『ポ...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.09.09二十四節気『白露』食養生p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.08.27二十四節気『処暑』食養生p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.08.21院内タペストリー『檸檬』p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.08.20院内タペストリー『花火』p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.08.09『立秋』の食養生p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.08.098月営業予定p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.04.02夢を追いかけて…十数年...2024年4月1日私、院長の日野一輝は平成医療学園 東...
-
2024.03.203月20日『春分』これか...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.03.14身体だけじゃなく、道...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.03.07花粉症について 〜東洋...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.02.23東洋医学の診断 -舌診-...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.02.15三寒四温。体調不良の...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.02.09-書籍紹介-痩せて健...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; ...
-
2024.02.042月4日『立春』春先に...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.02.031月度 能登半島地震義...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.01.30大阪ハーフマラソン202...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.01.252月も間近!縁庵ではす...院内の手ぬぐいの額、タペストリーを変更しました♪...
-
2024.01.19美肌の秘訣は腸内環境...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.01.17茨木市民マラソン 優勝...1月14日(日)万博記念陸上競技場発着~万博記念公...
-
2024.01.16現代の食事はアホにな...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.01.15健康とはかけ離れた現...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.01.11お米は健康食材!〜東...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.01.10散歩のすゝめ 〜最も!...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.01.06能登半島地震義援金 は...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.01.05鍼灸 縁庵 昨日より202...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2024.01.03あけましておめでとう...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.12.312023年 滑り込みで仕事...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.12.28その身体の痛み、カゼ...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.12.272023年ラストスパート...皆さまクリスマスはいかがお過ごしでしたか?子供...
-
2023.12.25急な冷え込み・寒暖差...今年は暖かい日が引っ張って、引っ張って…ようやく...
-
2023.12.23顔面気色診-面色萎黄-p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.12.22二十四節気『冬至』-...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.12.21顔面気色診-面色黧黒-p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.12.19顔面気色診-面色青-p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.12.18淀川寛平マラソン2023 ...2023.12.17(sun)淀川寛平マラソン2023 ハーフマラ...
-
2023.12.17顔面気色診-面色白-p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.12.15顔面気色診-面色紅-p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.12.14奈良マラソン2023 3年...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.12.11-顔面気色診- 肌からみ...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.12.09-顔面気色診- 肌からみ...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.12.07-顔面気色診- 肌からみ...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.12.04月経痛・生理痛を東洋...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.12.02月経痛・生理痛を東洋...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.11.30福知山マラソン2023 走...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.11.28月経痛・生理痛を東洋...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.11.18『香り』からこだわる ...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.11.16月経痛・生理痛と鍼灸...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.11.14肩こりを東洋医学で考えるp.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.11.08慢性腰痛を東洋医学で...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.11.06A.R.Eのアレと『鍼灸治...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.10.31鍼灸 縁庵 おかげさま...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.10.27身体の要となるツボ〜...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.10.20ツボって結局なに?p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.10.13季節の変わり目に体調...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.10.10気の流れる通路 経絡p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.10.07五臓六腑〜三焦〜p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.10.04五臓六腑〜膀胱の腑〜p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.09.15五臓六腑〜大腸の腑〜p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.09.09五臓六腑〜胃の腑〜p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.08.25五臓六腑〜小腸の腑〜p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.08.12五臓六腑〜胆の腑〜p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.08.10二十四節気『立秋』意...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.08.01【夏バテ対策②〜旬の野...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.07.29【夏バテ対策①〜甘酒の...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.07.24五臓六腑〜腎の臓〜p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.07.15五臓六腑〜肺の臓〜p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.07.12五臓六腑〜脾の臓②〜p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.06.23二十四節気『夏至』意...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.06.20五臓六腑〜脾の臓〜p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.06.17五臓六腑〜心の臓〜p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.06.15五臓六腑〜肝の臓〜p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.06.12五臓六腑について〜西...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.06.02津液(しんえき)〜東...さて、今回は気・血・津液(水)シリーズ 最後の...
-
2023.05.31血(けつ)〜東洋医学...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.05.28氣(き)の語源〜漢字...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.05.18二十四節気『立夏』意...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.05.10気とはなにか?〜東洋...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.05.01五臓と五神について〜...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.04.29目眩(めまい)はなぜ...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.04.26目眩(めまい)はなぜ...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.04.21病の原因…六淫について...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.04.07走る鍼灸師の2022年度...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.04.03門出 -4年半師事した鍼...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.02.04二十四節気『立春』意...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.01.20二十四節気『大寒』意...【二十四節気『大寒』2023年は1月16日】 p...
-
2023.01.17趣味がないは勿体ない...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.01.06二十四節気『小寒』意...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2023.01.05謹賀新年〜新年ご挨拶〜p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.12.22二十四節気『冬至』意...【二十四節気『冬至(とうじ)』2022年は12月22日...
-
2022.12.07二十四節気『大雪』意...p.p1 {margin: 0.0px 0....
-
2022.12.05陰陽転化〜明るい人ほ...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.12.03冬の過ごし方 〜現代人...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.11.30二十四節気『小雪』p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.11.24神戸マラソン2022 結果...2022年11月20日【神戸マラソン2022】に出場してき...
-
2022.11.17ストレスと身体と鍼…と...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.11.15院長もやってしまった...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.11.13東洋医学はカゼ症状に...前回、冷えからくる急性腰痛…つまりカゼを軽く引い...
-
2022.11.09腰痛 〜東洋医学の視点...過去の投稿はこちら→腰痛 〜東洋医学の視点から〜→...
-
2022.11.06腰痛 〜東洋医学の視点...Photo→『心斎橋 麓鳴舘』さん p.p1 {margi...
-
2022.10.30腰痛 〜東洋医学の視点...Photo→カフェ『UNPLUG』さん p.p1 {margin...
-
2022.10.27腰痛 〜東洋医学の視点...年明けに初詣で行った、足腰の守護神を祀る『護王...
-
2022.10.25走る鍼灸師大活躍!?p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.10.14痛くない!刺さない鍼...先日、当院の特徴の一つでもある刺さない鍼、痛く...
-
2022.10.1110月の診療予定p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.09.20流行りの"アレ"につい...坂本龍馬像 ―琴平市にてさて、前回は流行りの"ア...
-
2022.09.07流行りの”アレ”につい...先日、数日間院を空けることになったとき、窓辺に...
-
2022.08.29当院のお香 〜香りから...患者さんから「いい香り!」や「何のお香ですか?...
-
2022.08.259月の診療予定9月の診療予定です! 土曜日は今月も基本的には15...
-
2022.08.13誰でも出来る夏バテ対策!夏バテしてませんか?_(:3」z)_熱中症アラート…毎...
-
2022.08.09暑くても…暦上は秋!?...縁庵の新しい仲間たち。左から…コーヒーの木、トラ...
-
2022.08.058月診療予定アップが少し遅れました…。8月の診療予定です!8/1...
-
2022.07.27暑熱順化で夏に向けた...先日、 【24時間リレーマラソンin舞洲スポーツア...
-
2022.07.067月の診療予定p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 2.0px 0.0px;...
-
2022.07.03環境にも優しい服『院内着、新調しました』タマネギの服!?7月に入...
-
2022.06.10頭痛、肩こり、むくみ…...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.06.03こんにちは!6月の診療予定です6月も土曜日は基本...
-
2022.05.17p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.05.14美容鍼の考え方p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.05.05ユリカモメウルトラ70k...5月3日、兵庫県の武庫川にて『武庫川ユリカモメウ...
-
2022.04.26雨ニモマケズ…RUN&温...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.04.24自律神経を乱す!?マ...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.04.235月の診療予定5月は3日(火・祝)は休診日、4日(水・祝)は〜15:00迄...
-
2022.04.22ランナーズフルマラソ...先週末は天気が一度、崩れ…気温が少し低下しました...
-
2022.04.18ストレスからの開放! ...京都 大徳寺 大慈院昨日、久々に京都をまったりと...
-
2022.04.14自律神経≒肝の蔵 東洋...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.04.09急性の膝痛が一撃で…!?京都市東山区 蹴上インクライン p.p1 {mar...
-
2022.04.07さくらの漢方!?『桜...京都円山公園内京都に3つ?だけしかないポケモン...
-
2022.04.05ストレス発散!五感で...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.04.02頭痛、肩こり、むくみ…...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px; ...
-
2022.04.014月のスケジュール4月の予定表です。もう4月。。。2022年も3分の1が...
-
2022.03.28頭痛が散歩で治った!?前回、山登りランをした…と言いましたが、その時は...
-
2022.03.26見えないストレス!?...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.03.24四日市の青空にて。p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.03.22体質改善ならまずは食...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.03.17鍼灸とカゼ症状〜未然...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.03.13出てきた花粉症!今こ...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.03.07スポーツ疾患も対応!...東洋医学って… スポーツ疾患みれるの?? なんと…...
-
2022.03.05春目前!それでもツラ...ここ最近、暖かい日が出てくるようになりましたね☀...
-
2022.03.03痛くない鍼!?茨木市...痛くない鍼ってなやねん!?当院では一回の施術で...
-
2022.03.01鍼灸院をお探しの方へ...この度新たにホームページを開設いたしました。鍼...